About this site.

こんにちは。当サイトへようこそ。
あてないタロット占い&五行めぐり鑑定をしております、ラセン堂の多紀と申します。
といっても店を構えているわけではなく、「ラセン堂」はただの屋号、私一人でやっております。
何でもアリの闇鍋ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

わたしについて。

50代の転勤族のツマです。
今まで住んだ所といえば、名古屋・長野・名護・西表島、そして2025年2月現在、札幌におります。
数年おき転勤の割に移動が少ないのは、夫氏がだいぶ年下なせいです。
年の差婚のデメリット部分が身に沁みる今日この頃…。

30代で介護度5の祖母を自宅にて母と看て、祖母が他界した翌年に母が膵臓がんと判明、あっけなく1年で逝去。
40歳を過ぎた頃、今度は自身が乳がんになりましたが、幸い早期発見だったので今もこうして生きております。ありがたや。

そんな経緯から身体と健康に目が向くようになって、数年前から少しずつ漢方や陰陽五行を学び始めました。
プラス、特に占い好きでもなかったくせに何となくタロットに手を出してしまい、ジワジワと深みに嵌まりつつあります。

なので、その手の記事が多いかとは思いますが、このブログではそれに限らず、ただ私が思ったこと・感じたことなども色々と書いていきたいなと思っています。頭の体操とも言う。

特にライフハックでもなければ便利なガジェット紹介でも資産運用のノウハウなどでもなく、即役に立つ情報には乏しいかと思いますが、どなたかの日々のツマくらいになれば幸いです。

Misorayuku. Part2 という名前について。

変なサイト名ですよね。
『みそらゆく. パート2』。

実は前身がありまして、以前は「はてなブログ」というところで、たった1年ほどでしたが『みそらゆく。』というブログを書いておりました。
1年やった辺りで個人的にちょっとした区切りがついたので、そちらを一旦やめて、今度はここで再スタート。
だから「Part2」なのです。

その前身ブログでも書きましたが、「みそらゆく」は万葉集の歌のひとつから頂いております。
ご興味あれば下の関連記事をどうぞ。(前身ブログに飛びます)

Q. なぜまた「はてな」でやらないのか?
A. WordPressとSWELLを使ってみたかったから!!!

実は一度自力でWPサイト作ってみたのですが、とうに錆び付いた遙か昔の知識じゃまるで歯が立たず、クソダサいほ~むぺ~じが出来上がってしまって放置…。
もうこのままでいいか~という気持ちと、でもSWELLを使って私好みにしてみたい!という気持ちが1年間せめぎ合い(長い)、後者が勝ちまして今に至ります。

記事の内容はともかく、SWELLを楽しみたい今日この頃です。

わたしの占いと鑑定について。

今のところはクチコミと、ありがたくもお誘い頂いたイベント等に出店するくらいしか活動しておりませんが、もう少し生活が落ち着いてきたら、色々とチャレンジするかもしれないです。予定は未定。
ひとまず次の引っ越しが……ね………