引っ越し、そして帰郷

思ったより早く北の大地を離れることになりました。もう1年くらい居るかなと思っていたんだけどなあ。
夫氏の職場の異動命令は毎度の事ながらどこへ飛ばされるのかが全く予測不可能なのですが、今回もびっくりな異動先でして。

まさか、出戻るとは思わなかったよ…!(笑)

いや、正確にはワンクッション挟んでいるのですけども。
【長野→東京→札幌→長野】なのですが、東京勤務がばっちりコロナ禍と重なっていて、基本長野でリモートで時々東京へ行くスタイルだったので、気持ち的には完全に【長野→札幌→長野】なのです。ちなみに長野の前は沖縄でした。遠い。

長野。其れ即ち我が故郷也。
何となく漢文風にしてみましたけども(笑)そうなのですよ。長野は私の生まれ故郷なのでありまして、慣れ親しんだ土地なので、いつもの引っ越しに比べると非っ常~~~に気が楽!です!!思わずLサイズの太字にするくらいにね(笑)

物凄く正直に言うと、高校卒業して県外の大学へ出たのを機に、時々長野に戻るけどまたどっか行く、みたいなテキトーな人生を送って来た身としては、実はそこまでの愛郷心はありませぬ。
とは言え、やはり腐っても故郷(酷い)。
特にもう人生後半戦になっているアラフィフ的には、右も左も分からん&誰も知り合いおらん土地でゼロからスタートする気力・体力を考えると、分かり切ってる場所に向かうのは非常にありがたい事であります。
まぁこの辺りについては相当個人差があるとは思います。幾つになっても移動も環境変化も平気!ってお方もたくさんいらっしゃるでしょうし。
ただ、私はもう疲れたなーって。
次の転勤?…んなもんその時に考えるわ(テキトー)

そんなわけで、只今段ボールに囲まれながら荷物つめつめの日々です。がんばるぞ。

そう言えば明日は、日食を伴う牡羊座の新月ですね。
日食自体は日本では見られませんが部分日食でもその影響は強いとか。この先半年くらい背中押してくれるらしいので、少し長期的なスパンで考える『何か』を始めると良いかもですな。

ちなみに私は引っ越し一段落したら漢方学と五行を学びに行くつもり。
これまでは自分のための学びが主でしたが、そこからもう少し先に進もうかな~なんて相変わらずテキトーですけどもね

アイキャッチ画像。お猿の温泉=地獄谷野猿公苑=長野 なの分かったかしら(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次