MENU
  • About this site.

Misorayuku Part.2

 ―わたしごきげんプロジェクト第2章―
  • About this site.
Misorayuku Part.2
  • About this site.
  • 二十四節気

    二十四節気―啓蟄

    本日3月5日から立春までの二十四節気は啓蟄。啓=ひらく蟄=地中に閉じこもってい...
    2025-03-05
  • 思い出話

    お雛様のせいではないと思う

    今日は上巳の節句=ひな祭りですね。関西方面ではお内裏様が向かって右・お雛様は...
    2025-03-03
  • 二十四節気

    二十四節気―雨水

    本日2月18日から3月4日までが二十四節気の雨水となります。ひとつ前の立春で春が始...
    2025-02-18
  • イベント

    イベントのお知らせ

    来たる3月12日(水)、札幌駅前通地下広場のチカホにて、占いイベントを開催すること...
    2025-02-13
  • 占い全般

    『占い』というツールを使おう

    世の中に色々な占いはあれど、私はどれもツールだと思っています。もちろん、中に...
    2025-02-07
  • 二十四節気

    二十四節気-立春

    本日2月3日の23時10分から、2月18日の19時07分までが、2025年の立春となります。と...
    2025-02-03
  • その他

    はじめまして

    こんにちは。あてないタロット占い&五行めぐり鑑定をしております、ラセン堂の多...
    2025-02-03
12
多紀
あてない占い師
そろそろ定住したいお年頃な転勤族のツマです。
西はタロット、東は陰陽五行の深みにゆっくり嵌まりつつある今日この頃。

いろいろ割と旧式の50代おばちゃん。
カテゴリー
  • お知らせ
    • イベント
  • こよみ
  • その他
  • 占い全般
  • 年中行事
  • 思い出話
  • 陰陽五行
    • 二十四節気
新着記事
  • 二十四節気―小暑
  • 二十四節気―夏至
  • 二十四節気―芒種
  • 二十四節気―立夏・小満
  • 二十四節気―穀雨
Calendar
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

© 2025 Misorayuku. Part2 All Right Reserved.